パンダの赤ちゃんってなんであんなにかわいいんだろう・・・
無邪気で甘えん坊で
特に、男の子のシャオシャオは(青っぽいラインが背中にかかれている方)
お母さんにべたべただった。
お母さんは、意外とあっさりしているんだよね。
そこが、人間とちょっと違うかもね。
いい写真とれない
先日、双子パンダの観覧が当たったとのことで
姉と母と長女と私で見に行ってきた。
(双子パンダの観覧は抽選です)
そして、
私以外みんな東京在住✨
(姉はパンダにハマっています)
レイレイ(女の子)はずっと寝ていた。
残念💧
パンダって、寝てばっかだよね。
シンシン
見に行っても背中向けて寝てるってよくある事。
シャオシャオ
写真は撮れなかったけど
向こうを向いて
笹とか竹とかをむしゃむしゃ食べてる
お母さんパンダのシンシンの肩に
シャオシャオが手をかけていたのが可愛かったなー。
結局、最後までこっちを向いてくれなくて、
良い写真が撮れなかった。
しかも
肝心なところで
スマホのカメラが起動しない
エラー
となる。
前も、お父さんパンダのリーリーを
とろうとしたときにも
同じようにエラーになった。
なんか、このカメラ・・・
私に嫌がらせしてくるんだよね。
ムカつく💢
乗り間違え
ところで、
私の住む駅から上野まで、
乗換1回で行ける電車を選んだ。
なのに・・・
乗換案内の通りに
T駅で乗り換えたらよかったのに、
車内のアナウンスに惑わされたというか・・・
O駅から始発電車があると言うのだ。
O駅はT駅の一つ手前なので、
結局同じ電車に乗るなら
始発で乗り込んだ方が座れるんじゃないか????
って・・・
私がバカでした。
ちゃんと確認して乗らないと
私がのってしまったのは
湘南新宿ラインで、新宿に行ってしまった・・・
待ち合わせの時間には当然遅れたわ。
バカすぎ君だな。
弁天門・ハス
関係ないけど
動物園に入るなら
正門よりも
弁天門の方が空いているかもしれない。
不忍池の弁門堂近くにある
その入り口を入っていくとすぐに
不忍の池の
こんな光景が目に入ってくる。
でっかいハスだな~
私の手のサイズと比較しても大きすぎない?



さいごに
上野動物園に行くと
全身黒っぽい服装の人が多くいる。
その方たちは
みんなパンダを撮影するために・・・
黒以外の服はガラスに映りこむから、とのこと
だけど、そんなの知らない素人は
黒以外の服を着ているわけで、
例え自分がうつりこまなかったとしても
他人が大勢写り込んじゃうんだけど
それでもいいのかな?笑
それにしても、
癒される。
赤ちゃんパンダかわいいよー。