自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

アラフィフ特有の悩み多き自意識過剰気味の主婦が 日常のくだらないけどちょっと笑えることを 好きなように書いています。

まるで壁 DIYで突っ張り棚 2×4木材で奥行き89mmの収納力

先日、10年以上我慢して使っていた洗面所の棚を捨てて
新しく作り替えた。
これがまた、
ビジュアルも、使いやすさも、収納力も、木の匂いも
とにかくよすぎて~。
なんでもっと早くこうしなかったんだろう??

そんなに広くない洗面所。
もともと収納スペースは洗面台下しかなく
使い勝手が悪い。
そのため、木製の棚にタイヤをつけて稼働式にして使っていた。
動かせた方がいいと思っていたけど
どうもそのタイヤのせいで
不安定だったし、
狭いからものや体をぶつけて
棚ごとよく倒していた。

よく、我慢してたよ。

2×4で突っ張り棚

まずはどんなものか
ご覧ください!!

2×4(ツーバイフォー)の木材を柱にして
こんな棚が作れる

2×4とは
ツーバイフォー工法(面で支える枠組み壁工法)で
使用される木材のサイズ。
2×4=38㎜×89㎜


夫とホームセンターをはしごして
まずは突っ張り棚を探すが
イイのが見つからず
市販の棚って
高さや幅、奥行きも決まっていて
なかなかピッタリの物が無い。


ケーヨーデイツーでは
ソフトクリーム食べた・・・だけ。


結局一番近い島忠ホームズで
材料を買って
自分たちで作ることになった。
手づくりは面倒くさいけど
好みのサイズにできるのが魅力よね。

これ、作るの簡単そうだけど、
私ひとりじゃ無理よ。
こういうのは夫の仕事だわ。


作り方

使ったのはこのような器具


2×4の板2枚(柱)
1×4の板6枚(棚板)

木はカット代込みで
4000円くらいだった。



いろんなやり方があるみたいだけど、
洗面所が狭いので
長い柱は最初に設置してしまった方がいいような気がして
棚板の幅で突っ張った。
棚板は水平器を見ながら取り付けたから
ビー玉が転がる事もないはず。

コツは(どちらが先でもいいけど)
まず棚受けの右の手前のねじを途中まで締める
横の水平を見ながら左の手前のねじを途中まで締める
右の前後の水平を見ながら奥のねじを途中まで締める
左の前後の水平を見ながら奥のねじを締める
全部のねじを締める

のようにやっていくと、キレイに簡単にできるのを
最後の2段で発見した。




奥行き、89㎜


この薄さでも収納棚としては
申し分ない。
というか、一列しか置けないから、一目瞭然で何がどこにあるのか分かる。
そして、取り出しやすい。



スッキリ

床、こんなに広かったんだ。
たいして広くないけど、以前に比べたら・・・
前の棚がいかに邪魔だったか?っていうのは
私ら家族しか知らん事だけどね。笑

でもでも、前の棚に入れていた物がすべて
この薄い棚に収まったの?

いやー意地悪な質問だな。
実は収まらなかった。
収まるわけないじゃん。
  開き直ってる。

前の棚、いらない物もたくさんあって
けっこう捨てた。
なので、まあ、収まったわ。
それでも入らないものは別のところに・・・



この棚を見て

子供は「お店みたい」だって。

私は
この棚を見るのが気持ちよすぎて、
一日に何度も洗面所に来ている。


次女は、自分の部屋の壁面もこんな棚にしたいって言ってる。
うん。いいね。
でも、作る気力・・・・ない。m(__)m
本気でやりたいなら、
がんばるよ。お父さんがね。(夫が)



さいごに

もともとのぼろい棚の写真が無いのは
大失敗だ。

なんだか、気持ちが前のめりになってしまい
写真撮るのも忘れて
とっとと片付けてしまったのだ。


もう、何年ブログやってるんだろうね。
あきれる。







PVアクセスランキング にほんブログ村

花火見物準備編 逗子海岸攻略法

先日は、花火に行ったという話を書いたが
今回は裏話。
やっぱり、4年ぶりということもあってか、
本当に人が凄かったな。

fatbottomgirl.hatenablog.com




場所取り

私たちは16時前から海岸にきて場所取りをした。
その時間はすでに先客も多くいたが
まだ十分に場所取りができた。

波打ち際の特等席は
有料の観覧席になっていて
ピンクのビニールテープで仕切られていた。

そのすぐ後ろに
たった二人だけど寝れるくらいの敷物を敷いて待機していた。

この時、有料席の大きなブルーシートが
6区画分だとは知らなかったので
お金払うと
こんないい席にギリギリの時間に
やってくればいいんだから
ちょっとだけ羨ましかったわ。

後に、有料席めっちゃ狭くて笑った。

有料席に座る人

早く来ないといい場所はとれないけど
タダでゆったりの方がいいわ。



ヒマつぶし

花火が始まる19:30まで3時間半
ヒマー
砂浜で読書なんかしてみたら
なんか、波の音と風が気持ちよくていい感じ。
だけどすぐに、ウトウトしてきたので
読むのをやめたけどね。

ゆるキャラ。だれ?
富士山、江の島
ウインドサーフィン

   

トイレ


どこに出かけたとしても
トイレ問題・・あるあるよね。
渋滞の高速道路のパーキングを想像してほしい。

ところで私は最近、
トイレに行きたいと認識した瞬間に
猛烈な尿意に襲われるから
前もって行こうと決めていたんだ。

何年か前の花火の時は
トイレに並んでいる間に花火が終わりそうなくらい
混んでいたので
今回は
花火が始まる1時間前にはすませておこうってね。

結果それが正解だったんだけど・・・・・

私が並んだ時はすでに20人くらいはいたと思う。

すぐ前にいた小学生の高学年くらいの女子が、
なんか目障りというか・・・。
ものすごく落ち着きがなくて
ずっと踊ってるみたいにステップ踏んでるの。
ちょと得意げに見えたんだー。

でもね、
ようやくトイレのドアが見えてきたころに
この子のステップの意味が分かったよ。

めっちゃ我慢してたみたい。
もう、洩れそうな感じだったのかもしれない。

こういうのってひどくない?
小学生がここまで我慢しなきゃいけないの。
もっと小さい子供だったら?
漏らしちゃうかも。

あとね、花火が始まってから
トイレの方見たらめっちゃ並んでた。

そもそもトイレの数が少ないんだよ。
仮設トイレもあったけど
それも長蛇の列。
もう少し増やすことはできなかったのか?

女子トイレが混むのは予想できるんだから
仮設トイレの数を増やそうよ!



寒さ対策

日中は暑くなっても
陽が沈んだ海岸は寒い。
海からの風が冷たくて。

寒いことを知っている人は
たぶん以前に何度か来た事があるんだろうな。

ダウンを着ている人もいたけど
長袖のパーカーとか暖かい上着を着ている人もいた。
これが正解だ。

私の服装は
ジーパンと半そでTシャツの上に
UVカットのセーター。
夕方にはカッパの上下を上から着た。
万が一雨が降ってきても安心でしょ。
一応、アウトドア系のカッパだから
そんなに恥ずかしくないと思うんだけど・・・

これで防寒は完璧のはずだったんだけど
寒かったー。
来年は考えよう・・・。



トンビ

トンビが多い地域です!

駅前のスズキヤで買った
焼きそば、タコ焼き、フランク、コロッケ
をトンビに見つからずに食べる
というミッション・・・・
が、気にするほどでもなかったわ。
襲われている人も見なかった。
でも、気をつけないと
上空にはいっぱいいたからね。



帰りのルート

花火が終わって、この海岸から脱出するのが
大変なんだよー。
ようやく抜け出しても
駅まではずーっと渋谷のスクランブルくらいの人の波でね。

駅前の交差点では
警備の警官に誘導された通路に行くと
改札に行く列が抜けれないし、
なかなか進まない
警官の言う事をきかずに
バス停の通路を行った人たちは
すんなり改札にたどり着いている💢

次回は迂回コースを考えようと思ったわ。



地震

日が暮れてきて
花火はもうすぐかなという時に
座っている地面が揺れた。
砂浜でも地震の揺れってわかるもんだね。
体感的には大きく感じてちょっとビビった。
つ・な・み
来たらどーする😨😱


友達と来ている長男は
私たちとは別のところにいる。
ちゃんと逃げられるのか・・・
なんて、心配になったりして。

結局津波は無かったので
良かった~。



さいごに

初めて逗子海岸で花火を見た時から
その迫力に虜になってしまったのよ。

打ち上げ場所は海上の船?

花火が目の前の空いっぱいに広がって
私に迫ってくる感じ。
間近で見るとやっぱり
デカいな。

ドンとかパンとかヒューって音も好き。
音楽とのコラボも最高なんだよ。
今年は宇多田ヒカルのあの有名な曲しか知ってる曲は無かったけど。

来年もあるといいな~。







PVアクセスランキング にほんブログ村

4年ぶり開催 逗子花火大会2023

三社祭も4年ぶりだったけど
逗子の花火大会も4年ぶりの開催だったみたい。

ぼちぼち、花火大会がいろんな会場がで始まってるのかな!
逗子の花火は砂浜で見ることができて、
海上に設置してある打ち上げ台から
ヒュー―っと上にあがっていく光もすべて
見ることができるんだよ!

まずは写真を





最後の写真の花火は
「コロナ」
コロワイド
と言っている人がいた。
私はコロワイド協賛だから
コロワイドだと思ったけど

コロナもあり得るのかな?

録画あるある

めっちゃ悔しいんだけど💢
録画ボタンを押したつもりがストップしていて
ストップしていたはずが録画していた!!!

大人なら必ず3度くらいは
この悔しさを経験しているよね。

私は最後のでっかい枝垂れ柳の映像をブログに載せたくて
がんばってスマホ向けていたのに
撮れてたの、私の太もも?
もう、悔しすぎる。
なので太ももの映像を・・・

載せないけど。
代わりに、
奇跡的に撮れていた映像を・・・・





有料席

私たちが4時前に来て場所取りしたすぐ目の前は
有料席になっていたんだけど、
めっちゃ狭くて笑った。
いや、気の毒。
ひどすぎる。

一見広いシートが敷かれていたんだけど、
そのシート、実は6区画になっていた。
1区画に大人が2人なら足伸ばせるけど
4人は無理、体育ずわりぎり。
6人のグループもあって
2人くらいはケツがシートからはみ出していたわ。

前売りで11000円
当日15000円もするんだって!!!

え?
だよね。

その席のいいところって
ゆっくり会場入りできるってこと?
でもある程度前もって来ないと
海岸への通路が通行止めになってしまうから
どこがいいのかわからない。


ちなみに私たちは
寝っ転がれる広さのシートに夫と二人
しかもタダ。
場所取りのために
早く来たけどね。




さいごに

今回もあったよ、花火で告白💛💛
お金を払えばメッセージ付きで花火が上げられるんだけど
ほとんどが
企業、お店、医者なんだよ。
お高いんでしょうね。
それに、宣伝の意味もあるのだろうね。


そんななか、
個人名が読まれて、
???あら不思議と思っていたら

○○さん、アイシテル

ってーーー
ヒューヒューだよ。

こんな愛の告白・・
うれしいんだろうね。
でも、ちょっと恥ずかしいわ?


花火当日の裏話です。
良かったら、こちらもお読みください😊
⇩⇩⇩
fatbottomgirl.hatenablog.com







PVアクセスランキング にほんブログ村

ビアログ No.58 サントリートリプル生

このビールのパッケージが気に入った。
お店にあるビール樽みたいじゃない?


なかなか、オシャレ―






サントリートリプル生

サントリーのビ―ルと言ったら、
モルツ?
プレモル
金麦?

じゃないビ―ルって
珍しい?

トリプル生とは?

www.suntory.co.jp


ビ―ルの色、最高ね!!

これに似てる

20230525235910
酒楽SHOPの商品ページより引用


日時場所

日にち:5月13日(日)
時間:24時ごろ
場所:家
コンディション:My誕生日ディナーでくら寿司に行った。寿司をいっぱい食べて、
デザートもたべたし、びっくらポンも当たったし大満足だった。
ビールは?
家で飲むと決めていた。




基本情報

Aic.5%
生ビール



苦味☆
甘み☆
後味スッキリ☆☆☆☆☆
コク☆☆

はじめ、味がないように思えた。
それって、おいしくないってこと?
ではなくて、
これと言った特徴は無い
というか・・・・

つまみがあったらいくらでも飲めちゃうというか・・・・

つまり、
食欲を増進させる
食べ物をよりおいしくさせる
相乗効果??のある
ビ―ルという事
なのかな。



一言メモ

私はビールを飲むときは
つまみなどなくてもいける。
むしろビ―ルだけがいいのだ。

でもね、このビールは
たまたまあったミックスナッツをつまみに飲んだら
すっごくおいしくて
グビグビのんでしまったわ。

一本じゃ物足りないわな~。











PVアクセスランキング にほんブログ村

三社祭 4年ぶり開催 浅草に家族全員集合

なんと4年ぶりの開催だったのね。
超久々にお祭りを見た気がする。
先日の三社祭、暑かったわ~。

三社祭

結婚してすぐ住んだのが
たまたま三社祭の町会だった。
まさか、憧れの三社祭に町会の半纏着て参加できるなんて夢にも思ってなかったから
その時は偶然浅草に家を借りれて本当に良かったと思ったんだよね。

ただ、本当に狭くて、子供が生まれたらもっと狭く感じて
引っ越してしまったんだけどね。

引っ越すまでの数年間は
毎年三社祭を地元の人間として楽しませてもらったわ。

その後もご縁があって、
引っ越した今でも
毎年お祭りに参加しているんだー。
と言っても御神輿担ぐのは夫だけなんだけどね。

それにしてもね、
夫は結婚して初めて祭りに参加したんだよ。
なのに、今じゃあ
私よりずっと昔から
お祭り好きだったみたいな顔してさ、
サマになっちゃって
なんかズルいぞ。

私はの方がずっと昔から
お祭り好きだったのに!!!


神輿

スカイツリーと神輿のコラボ

一本締め











ニュー浅草

夫と私、次女と長男は車で現地入りして、
浅草の繁華街に向かって
東京で一人暮らし中の長女が来るまで
時間をつぶすことにした。
町内神輿が出る時間もまだ先だったので

夫おススメの
こちらのお店で
一杯・・・

ニュー浅草

帰りは私の運転なので
飲めないの。(´;ω;`)ウッ…

カンパーイ!

ね。ウーロン茶は私です。

くら寿司以外の店に家族で行くのも久しぶりだし
居酒屋みたいな店に行くなんて
初めて。



かき氷食べたい

三社祭浅草寺の隣にある浅草神社のお祭りです
こちら



でもね
多くの屋台があるのは浅草寺の境内

とにかく暑くてさ
かき氷食ベたくて・・・

シロップかけ放題300円の店に並んだんだ。
最近のかき氷シロップっていろんな種類があるのね。

いちご、メロン、レモン、ブルーハワイまでは知ってたでしょ
ところがよ、
コーラ、ピーチ、オレンジは新種?

目移りしちゃうけど
やっぱり新種を試したいよね!

私はコーラとピーチにキーメタ!

そうしたら
何にする?って話してた後ろのグループの一人が
「コーラは絶対ないな!」って言いだして。

え?私の心の声が聞こえた?
それとも、気付かなかったけど
私ったら声に出して言ってたのかな?
と思ってしまうほど
自然な会話のようなタイミングで言ってくるんだよ。
びっくりした。

気になって後ろの会話に聞き入ってると
コーラがない理由として

「コーラなんて、タダの甘い水じゃん」だって。

こんな風に堂々と否定されたら
コーラかけるの恥ずかしいな~
どうしよう・・・
バカにされる?
クスクス笑われるかも。


さて、私は何をかけたでしょうか?

あんな風に言われると
コーラはやめようかなってなるよね。
じゃあ、ピーチとっ・・・て悩んでたけど
ちょっと待って!
なんですぐに気付かなかったのだろう。

他のシロップだって
ただの甘い水やん
💢

心の中で後ろの人にツッコミ入れてやったよ。
そんでもって
コーラとピーチをドヤ顔でかけてやったさー
後ろは一切見なかったけどね。




さいごに

なぜか、長女と次女は
自分たちも担ぎたいと言い出して・・・
なんか意外だった。
そんなに好きだったなんて知らなかったよ。

来年は担ごうということになったけど、
その時まで
担ぎたい気持ち続くかな???
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

お祭りの衣装セット買わないと・・








PVアクセスランキング にほんブログ村

ビアログ No.57 アサヒ 2023株主様限定プレミアムビール

ハイ!今年もこの特別なビールが飲める季節がやってきた!!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
アサヒビールの株主で良かった✨
株主じゃない人、m(__)mごめん
今年のビ―ル、うまかった~☆

一応、ビアログにするのは
誰でも購入できそうな
その辺で売ってるビ―ル
と決めてはいるんだけど・・・
これは、例外という事で😁





2023株主様限定プレミアムビール

株主のために特別に醸造した数量限定なんだって。
うれしいじゃない。
株主優待って、スーパードライやらマルエフを含むセットとか
三ツ矢サイダーを含むセットなんかも選べるんだけど、
私は毎年
迷うことなくコレに決まってる。
だって、株主じゃないと飲めないんだよ

今年はどんな味?


「2023株主様限定プレミアムビ―ル」は、
アメリカのペールエールのレシピをベースに、
香り成分を取り出した
特別なChinookホップを加えることで、
強い柑橘香と軽やかなのみ心地の
両立を実現させました。
株主の皆様だけに開発した特別なビ―ルです。

とのことです。

ワクワクする~!


日時場所

日にち:5月11日(木)
時間:24:10ごろ
場所:家
コンディショ:自分の誕生日だけど、特に良いこともなく悪いこともなく、
仕事は肉体労働だし、普通に疲れた。

誕生日だけどいつもと変わらない一日だったわけで・・・
せめて、ビ―ルくらいは特別なやつでいいよね。
実際飲んだのは日付すぎてるけどね。
例によって、次女の帰りが遅くてさ



基本情報

Alc.5.5%
生ビ―ル
絵が上達してる?
👍👍👍😏
褒められると伸びる子です!
色付けると可愛いわ。(自画自賛)



苦味☆☆☆
甘み☆☆
後味スッキリ☆☆☆☆
コク☆
フルーティー☆☆☆☆

柑橘の香りのするペールエール
まず、オレンジみたいな香りが飛び込んでくる。
一瞬オレンジジュースのようにも感じなくもない。
が、あとから柑橘の皮のような苦味がくる。
麦芽の甘みは、それほどでもない
スッキリ系のさわやかビ―ル



一言メモ

これは、おいしい。
ジュースのようなお酒と言ったら変だけど
全然甘くないからな。
ジュースじゃないか。
昼間から飲んでも平気な感じが
ジュースっぽい?
むしろ、昼間に飲みたいわ。

華やかな味が気分を上げてくれる。
マイバースデーにピッタリのビ―ルでした~✨✨

来年の誕生日も
株主様限定のビ―ルで乾杯だな!!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪



PVアクセスランキング にほんブログ村

ビアログ No.56 ヱビス サマーエール

「えびすさまーえーる」を変換したら
「えびす様ーエール」って。笑

ヱビスビールはいろいろ飲んでいるけど、
実は金のやつをまだのんでいないんだ。
飲んでいないと言うのは
ビアログ書き始めてからは飲んでいないと言う事で
実際は過去に何度か飲んだことはある。

でね、今度こそ金のやつって思っていても
新しい感じのヱビスが出ていたら
つい、それを買っちゃうんだよ。





ヱビス サマーエール

本商品は、ビールを飲むシーンや季節に合った味わいを提案する「スタイルライン」から発売します。吟味された小麦麦芽を一部使用するとともに、白ワインのような香りのホップ「ネルソンソーヴィン」と、オレンジのような香りのホップ「マンダリーナバーバリア」を一部使用し、上面発酵で爽やかに仕上げました。まるで白ワインにオレンジを搾ったかのような、この季節にふさわしいおいしさをご提案します。

サッポロビール ニュースリリースのページより引用
ヱビス サマーエール | 商品ラインアップ | YEBISU | サッポロビール


白ワインにオレンジを絞ったかのような・・・?
とは気になるね!!



日時場所

日にち:4月30日(日)
時間:23:35ごろ
場所:家
コンディション:日曜はのみますよ!明日休みだから。
でも・・・明日医者行くんだけど飲んじゃっていいかなぁ?

昨年11月の人間ドックで
D判定の項目があってね、
(胸部X線)
放っておいたんだけど、
小心者だからやっぱり一度
検査しておくかな~ってね。

で、予約してたのが5月1日だったんだけど、
どんな検査をするのか聞いたら、
その日は問診だけだと思う、と言われたんだよね。
ホント?

でね、結局、
お酒は飲んでても問題なかったんだけど、
問診だけではなかったよ。
CTとレントゲンだった。

結果はこちらのブログです。
fatbottomgirl.hatenablog.com




基本情報

Alc. 5.5% 生ビール



苦味☆
甘み☆☆☆
スッキリ☆☆☆☆
コク☆☆

私にとっては
エールビ―ルが、そもそもリゾートっぽいんだけど、
これは
リゾートでも高級リゾートみたいな
お上品な味。

デザートのような、
特別感がある。

飲み口はフルーツのような甘み
苦みは柑橘類の皮の内側みたい。
さいごにヱビスおるやん。笑。

一口で3段階の味わいがある。

好きかも💛




一言メモ

こんなお上品なビ―ル、
飲む日を間違えたな。
こういうのは
何かの記念日とか、
すっごくいいことがあった日とか
イイことをした日とかに飲みたいわ。

明日が仕事休みなだけでは、
もったいなかったな。
しかも、再検査の前の日は・・・
絶対に違うな。





PVアクセスランキング にほんブログ村