自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

くだらないけど笑える日常がいい。  

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

折り畳み傘の正しい使い方 危険な時はまず逃げる 

折り畳み傘の使い方知らない人っているの?

なのに、
「知ってる?」って夫が聞いてくる。

夫が言いたかったのは
雨の日の使い方のことではなかった。
f:id:akayamaqueen:20220123004647j:plain



電車内の事件から

最近夫は
電車内事件の事で頭がいっぱいなのかもしれない。
もしも、電車内で刃物を持った人物に出くわしたら・・・
どうやって対抗するのか
けっこうマジで考えている。

だけど、そんな時は
まず「逃げる」事だって。
とにかく
それだけは覚えておこう。

でも、逃げ切れないと判断したとき
どうやって応戦するのか?
そのことについても
覚えておいて損はない。かも。


折りたたみ傘

最近こんなような
どう戦うのかみたいなこと
夫から何個もきかされてる気がする。
そして、私は覚えていない。

だけど、折りたたみ傘のことを聞いて
これは使えるかも・・・と思った。

もしかしたら折り畳み傘を常に
持ち歩いてはいない事の方が多いかもしれない。
重いしちょっと荷物になる。

でもそれでは戦えない。

これを機に
護身用になるなら
常に持ち歩くようにしてもいいかも。
なにより、急な雨の時には
持っててよかったーってなるからね。



どう使うのか?

ひらいた状態で使う。
少しひいたり押したり
相手の目の前でバサバサさせるのがきくらしい。

下ろくろという、傘をカチッと固定させる部分をもって
押したり引いたりするのだそうだ。

だとしたら、
自動開閉式の折りたたみ傘じゃない方がいいのかな。

でもさ、相手の刃物が
刺さってきたら怖い・・・よね。
かさには骨組みがあるから
多少は大丈夫なのかな。
貫通して体まで切りつけられる
とは考えにくい?

素人は傘を棒のまま
チャンバラみたいに応戦しようと考えるが、
棒よりも広げた状態の
表面積が大きい方が
有利になるらしい。
目くらましみたいになるってこと?



さいごに

もしも、電車内で刃物を持った人に出くわしたら
折りたたみ傘を目の前でひろげてみようか。

いやいや、
その前にまず逃げよう。

逃げ場がなくなってしまったら、
折りたたみ傘の出番だ。
ただ、とっさにとりだせず
取り出したとしても
慌ててなかなか広げられない
という可能性も無きにしもあらずなんだけど。

慌てない‥そんなことできるのかな。



だけど、
あぶない時は、まず
「逃げる」
これだけは覚えておこう!!!


最近は日傘と兼用の折りたたみ傘もあるんだよね!
↓ ↓ ↓


ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村