まだこんなに暑いっていうのに
秋物が幅きかせてくるのはなぜだ?
現在の日本では10月ごろまで夏でもいいじゃん。
夏物・・・もう売り場に見当たらなくなってる。
秋味ビール
ビールの世界でも
「夏」はもうない。
私は夏が好きなんだけどな。
夏の終わりの夕暮れ時は
なんとなくもの悲しく感じて・・・
仕方ないから
ビールでも。
仕方なく
秋味を飲もう。
イヤ仕方なくじゃなくて、
ウキウキだ!
秋味って何?
下3つは黒ビールだった。
秋は黒なのかな。
サントリー金麦〈ザ・ラガー〉リキュール(発泡性)①
サントリー金麦 秋の味出来ました リキュール(発泡性)①
キリン秋味 ビール
サントリー金麦 琥珀の秋 リキュール(発泡性)②
サントリーザプレミアムモルツ香るエール秋の芳醇 生ビール
クリアアサヒ 秋の宴 リキュール(発泡性)②
ゼロとか、糖質オフとかは買ってません(__)
どれがうまいかマズいか?
ぜんぶおいしかったよ。
黒はちょっと甘い感じがしたな。
フルーティーなのもあった。
どれがどれか忘れてるhhhhh
期間限定なので、ご購入はお早めに!!
音がいい
新!のどごし〈生〉の音 pic.twitter.com/UnObS1LOkx
— akayamapueen (@akayamapueen) 2021年8月27日
ビールは音がいいって夫が言ってる。
これはいつもの「のどごし生」の音
音だけで、もうおいしい💛
泡で決まる
泡の立て方で味が変わるとも言っている。
それで、本人は飲まないけど
いい泡を立てる入れ方を日々研究している。
要するに、
私のためにビールを入れてくれているのだ。
大変ありがたい。
そもそも夫は自称プロ焼酎ハイボーラーだから、
ビール派ではないにのね。
それに、家ではほとんど呑まない。
こだわりの泡を立てたビールは
本当においしいよ!!
さいごに
以前は
のどごし生オンリーだったんだけど、
あるとき切らしてしまって、
スーパーで売ってる別のを買ってみたら・・・
意外とおいしくて、
以来、いろんなビールを試してみている。
新商品があると即買い(2本)している。
そうしないと、すぐになくなってしまうんだよね。
期間限定品って意外と頻繁にあるかも。
今まで気付かずに
おいしいビールを飲み逃していた。
もったいなかったな。
- 価格: 4766 円
- 楽天で詳細を見る