でっかい氷が作りたい!
作りたくなった理由
ロックかマズイ氷か
ロックアイスみたいな
でっかい氷があれば
おいしいアイスティーが飲める
たぶん♡
だって、製氷機の氷って
白っぽくてすぐに溶けちゃう。
おいしくないし。
そんな氷で作ったアイスティーは
イマイチでしょ。
自宅でおいしいアイスティーを入れるために
ロックアイスを買う
or
製氷機のマズイ氷を使う
冷蔵庫の製氷機、キレイなの?
それと
冬の間放置した製氷機
そうじをちゃんとしてないし
フィルターってどう?
ずっとつけっぱなしだった。
ちょっと不安なんだよね~。
準備
でもさ、水を固めるだけの事が
面倒くさかったらやらないよね。
なので、
ちょっとクオリティは低いけど
超簡単に作ってみた。
まず100円ショップで
冷凍庫で使える容器を買ってきた。
家にあるタッパーは
氷を作るにはちょっと・・・
ニ・オ・イ が気になる。
できれば新品がいいので。
こだわりは最小限で
♢透明度
♢ゆっくり解ける
にこだわると
いろいろ面倒くさいので、
♢大きさ
♢白い所を減らす
こだわりはこっちの2点のみ。
作り方
①先程の容器に水を8分目くらい入れて
ふたをして冷凍庫に
②10時間くらいしたら
まだ凍ていない水を流す。
③再び冷凍庫に入れて
しっかり固める。1~2時間。
④固まった氷をアイスピックで
適当な大きさに割る。
以上
私はアイスピックで突き刺すときに
勢いよくやりすぎて
容器を一つダメにしてしまった💦
ここは丁寧に。
※ちなみに「ロックアイス」とは
商品名で小久保製氷冷蔵が
製造している「かちわり氷」
のこと。
※「かちわり氷」とは
簡単に言うと大きな氷の塊を
小さく砕いたもの。
できあがった アイスティー
さあ、できあがった氷を使って
おいしいアイスティーを入れよう。
なんか、ね。
ちょっと残念。
白い泡が・・・。
変な葉っぱ?ミントだよ、たぶん
でも、コレは想定内。
水捨てるタイミングがうまくつかめなかったから。
という事にしておこう
後日できた透明な氷
けっこううまくいった。
注意事項
調子に乗って、
氷をジャンジャン作っていたわけ。
そうしたら製氷室の異常を
知らせる鍵のマークが
点滅し始めて・・・・
冷蔵庫の取説がみあたら無くて
困った。
検索できたから良かったけどね。
一瞬壊れたのかと思ったよ。
この時期に冷蔵庫こわれたら
大変よ。
でも、このマークが出たときは
製氷機の掃除をして様子をみるらしい。
まだやってないΣ( ̄ロ ̄lll)
面倒くさい💧
で、なんでこのマークが出たのかって?
検索したところによると
どうやら
製氷皿に何かが当たっているから
ってことらしい。
氷がでっかすぎた。
さいごに
製氷室に、作ったでっかい氷を
しまう時は
大きさに気をつけよう。
こんないいものもあるのね
↓ ↓ ↓