自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

くだらないけど笑える日常がいい。  

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

ブログ村の参加カテゴリーを変更したらブログ村からのアクセスが無くなった

はてなブログを始めてしばらくしてから
ブログ村にも登録をした。
アクセスがアップするらしいから。
ちょっと前まで
少しはアクセスはあったと記憶している。
記録はしてないので証拠が無いけど。

最近、ブログ村の参加カテゴリーの変更をしたら
ブログ村からのアクセスが無くなった!!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


参加カテゴリーの変更

メインはアラフィフ主婦
これは変わらない。

バイクと介護を変更した。

ずっと、嫌だったのが
バイクの記事を書いていないのに
バイクの所に参加しているって事。

だって、最近はビ―ルと競馬ばっかりだったから

でね、それなら
ビ―ルと競馬のカテゴリーに参加しようかなって思ったんだ。

でもね、競馬は・・・私のような薄い事しか書かない人が
参加するような場所じゃないなって思ったの。
参加したところで居心地悪そうかなとも・・・

でもビールは大丈夫そうだったから参加決定
もう一つはケーキにした。

これなら定期的に記事にしているし!!
ありかな、と・・・。


ブログ村からのアクセスが無くなる

変更したら
村からのアクセスが無くなった。
バイクの所からし
アクセスが無かったのに
変えちゃいけなかったのかな。

でもね、コレでいいの。
バイクの事は書いていないのは本当だから。
読んだ人が騙されたって思わなくて済む。

どっちみちそんなにアクセスが無いので
大きな変化はないのよ。




最近は

この前の
アクセス爆上がり事件の後
アラフィフ主婦のPV順で2位になったんだー。
すごいよね。
それで検索されることも増えるのかなと思っていたけど
皆無で。
期待したんだけどな~
逆に驚き。

その後どんどん順位を下げて
今に至る。



ブログ村って

ブログ村から人様のブログをチェックすることは
殆ど無い。
自分がそうなんだから
他の人もそうに決まっている。

だからアクセスが無いのも当然
ということはバイクのカテゴリーの人たちだけは
ブログ村からブログを見ている人が多いのかもしれないね。

ていうか、ブログ村に登録をしている意味ってなんだろう?
こんなにアクセス無いのに。

なんて真面目に考えると
みじめだから
もうこのままでいいや。

でもね、毎回ブログ村
バナー貼り付けたり
タグつけたり
めんどくさー

アクセスないのに何やってんだ?って思うよ。
バカバカしいけど
ちょっとの期待を捨てきれないんだ。
メンドクサイのは自分だな。




さいごに

現在ブログ村からのアクセスが少しでもあるのなら
参加カテゴリーは変更しないで
そのまま継続することをお勧めする。


アクセスを考えるなら
むやみに変更はしない方がいいよ!




PVアクセスランキング にほんブログ村