自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

くだらないけど笑える日常がいい。  

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

バスツアー2回目 さくらんぼ狩りと信玄餅詰め放題

またまたバスツアーに参加しちゃった。
今回の目玉は
さくらんぼ狩り(食べ放題)と
信玄餅詰め放題

これは、大満足だったよ!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

藤沢駅集合7:20

今回集合場所が前回よりも遠い駅で、参りました。
時間も早くて・・・
ちゃんと電車の時刻をしらべたのに
間違ってて
駅に着くと電車来なくて
めっちゃ焦ったよ💦

結局間に合ったんだけど。

ツアー参加人数の関係なのか
中型くらいのバスだった。
乗り心地は大型バスの方が全然いいよ

でも、人数すくない方が
乗り降りの際


バスの中で土産物
買わせようとするイベントは無かった!!
前回のバスツアーだけだったのかも。



さくらんぼ狩り9:00

今が旬
さくらんぼ食べ放題!!
実はあんまり期待していなかった。
前回のバスツアーのいちごがイマイチだったので。
バスツアーなんてこんなもんと思っていたんだ。
しかも、現地の農園の人が今年は不作
みたいなこと言うのよ。
例年に比べると粒が小さいんだって。

でもね、食べてびっくり
めっちゃ甘い。
うまっ。
これなら無限に食べれる!!
何個食べたか分からないけど
やっぱり無限は無理だった。

濃い赤の粒が甘くておいしいって。
確かに甘みが強くて果肉も柔らかい。
完熟という感じ。

でも、私は濃くない赤のが好みだった。
皮がパリっとしていて
果肉も丁度良い硬さ。
ほんの少しの酸味が甘みをひきたてるというか・・・・
サッパリした甘さなの。

私にしては食べ過ぎた

果物って
食べ過ぎるとお腹がゆるくならない?
ほどほどにしておかないと
バス、長距離移動、なんか心配だよね。



ハーブ園10:00

ハーブの香りが心地よい。
マスクしてたから実はそれほど・・・・

ステビアというハーブの葉を一枚
食べるとすごーく甘い

ステビアの葉 ピンボケ

甘味料のステビアってコレの事
はじめて知った。



「プーさんのバラ」とても珍しいバラなんだって



信玄餅詰め放題11:00

これ、テレビで観て
ずっとやってみたかったんだ~
「詰め放題」って闘志がわく。

まずは袋を伸ばすんだよ。

小さな袋を
破けないギリギリまで伸ばして
3段詰め込むつもりで

下段に6個入れられたら
かなり入るらしいけど

私は、袋を伸ばすのをビビりながらやったから
伸ばしきれてなかった。

下段は5個しか入らなくて
負け確定。

さて何個詰められたでしょうか?



13
いっぱい詰めても賞味期限翌日だからね。
でも食べきれなかったら冷凍したら良いらしいよ。
いやいや、この程度ならたべきれるでしょう。

私はこのように食べる派

あとでバスの中で
23個入れた人がいたって
袋を持ち上げて見せてくれた。
私の倍はありそうな大きさで
同じ袋とは思えない。

添乗員さんは
今まで22個が最高だったけど
今日更新されたって言ってた。

それにしても
どうやって袋を伸ばした?

さいご、風船結びと言って
一本で縛らないといけないの
絶対に無理だよね。
私は自力ではできなくて
友達にやってもらっちゃった。

という訳で、
撃沈。




ハイジ村12:40

さいごはハイジ村というところで
昼食(ビュッフェ)
バラ園の散策もできる


さくらんぼで
もうお腹いっぱい・・・だったはずだけど
食事を目の前にすると
不思議ね、
腹減ってくるんだもん。

二マス空いてる。私、以外と小食で。

一巡目で二マスあけたのは
食べきれるか不安だったから。
腹は減ったけど小食なもんで。
結局2巡目も行って
ギブアップ
ビュッフェで死ぬほどは食べれない。



ここはハイジ村って言う
小さなテーマパーク?

椅子に座ってボーっとするのに良いところ(笑)

バラ園散策するには
この日は暑すぎた。
真ん中がバラ園の写真



帰り 14:10

高速道路で走行中
ラクションならして
急ブレーキかけた時があって
事故った・・・って思ったけど
大丈夫だった。
前方を見るとベンツが私たちのバスの前から
左側の分岐か出口の車線の方に抜けていくところだった。
追い越し車線から急に入ってきたのかも。

ビックリした。


解散 16:00ごろ

解散時間これで合ってるかな?
忘れちゃったよ。
確かすっげ―早く着いた。
16時台の電車に乗った記憶がある。

家にもすっげ―早く着いた。


さいごに

最近のバスツアーは
バスの運転手さんの
労働時間の問題で
短時間で終わるのがメインらしいよ。
私も早く帰れる方がうれしい。



果物狩りっていろいろあるけど
さくらんぼは大大大満足。
果物の中では一番無限に食べれる。

あとね、信玄餅詰め放題はバスツアーの方が楽に参加できるかも。
自力で行くなら
整理券をもらうために早朝から並ばないといけないみたいよ。


朝の集合は早かったけど

4カ所巡って9480円
8・5時間くらい

とても良いバスツアーだった。




PVアクセスランキング にほんブログ村