自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

くだらないけど笑える日常がいい。  

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

砥石の面直しはそんなに大変じゃなかった。

包丁を研ぐ砥石も
手入れが必要だって知ってた?

包丁を自分で研ぐようになって
何十年
一度も砥石の手入れをしたことがなかった💧
そもそもそんなの知らんかったわ。
f:id:akayamaqueen:20210613172842j:plain
私のように
包丁は研ぐけど
砥石は知らんという人へ

そんなに大変じゃなかったので
やってみよう!!
という話だ。



キッカケ・ブログのあたらしいカタチ

私がなぜ
砥石の手入れをしようと
考えたのか?

人さまのブログのおかげだ!
ブログのこんな使い方を知って
新鮮だった~。
・・・業務連絡
momijiteruyama.com
  またまたお借りしちゃいました(^^♪
もみじてるやまさんの
この業務連絡の直前に、包丁のはなしの
投稿があった。
私が、自分の砥石は真ん中がくぼんでいるから買い換えかな、
とコメントしたところ
このような
ブログ記事を書いてくださった。
私宛で間違いない?

業務連絡というブログの新しいカタチ
に驚いた・・・

面白いね。
ブログって。
こんな使い方できるんだよ!!

ありがとうございました。
m(__)m


業務連絡の後
ちょっとしてから
すぐにじゃないところが私らしい
ホームセンターに行って探した。
ダイヤモンド砥石が無く
面直し用砥石を購入。
すぐにやる
つ・も・り
が、
あれから
数か月・・・・

先日また
『包丁』にまつわる記事で・・・

やる気にはなるが
なかなか体が言う事を聞かない。




手入れ連鎖

だけど・・
包丁を研ぐ砥石の
手入れが必要なら
砥石の手入れをする
面直し用の砥石の手入れも必要になって
その面直し用の砥石の手入れをするモノの
手入れが必要になって



って永遠に終わらないのか?


その辺のことは分からないが
おそらく

面直しをする
ところまでで
大丈夫そうだ。
安心して!!


砥石を研ぐやり方

やり方は簡単。

砥石と面直し用の砥石を
十分、水につけておく。
砥石の一番くぼんだところに
合わせて
平らになるように
ひたすら研ぐ
それだけ。


あとで調べたらこんなのが・・・
ペンを使えばよかったんだね。
参考にしてみてね
↓ ↓ ↓

www.youtube.com


やってみたら

どうせ一気にやるのはムリだろう。
今日は途中まででいい
ってことにした。


だって、こんなにくぼんでいる

f:id:akayamaqueen:20210614004609j:plainf:id:akayamaqueen:20210613170806j:plain
真ん中がくぼんでしまった砥石

やってみたら
だいたい30分くらいで
納得できるくらい
平らになった。

思っていたより
全然早く終わった。

面直し用砥石は
相当硬いのだろう。


包丁を研ぐ=怖い

関係ない話だけど。笑

三枚のお札

ところで
誰かが台所で包丁を研いでいると
なんか怖くない?
なんで夜、薄暗い明りの下で
包丁研ぐイメージなんだろうね。

きっと
まんが日本昔ばなし
【三枚のお札】を思い出すんだろう。
おばあさんの姿をした山姥が
包丁を研ぐシーンが
めちゃくちゃ怖かった。
小僧さんが起きてしまい、
山姥の姿になっちゃうところ・・・

その放送を観た後は
一人でトイレに行けなかったと思う。

恐怖症

夫は私が包丁を研いでいると
怖がる。
私は山姥ではないし
明るい台所でやっている。
なのになぜ?

夫は先端恐怖症なんだって。
研ぐ音で
想像しちゃうらしい。


さいごに

やってみたら、
筋肉痛にはなるけど
そんなに大変じゃなかった。

早くやっておけばよかったよ。
くぼんだ砥石で研いだ包丁は
夫に切れないと言われていた。
私は切れるんだけど。

それにしても
平らになった砥石は
包丁も研ぎやすい。
研ぎたての包丁は
ねぎの小口切りも
トマトも
スースーっと切れる。
  ストレスフリーヾ(o´∀`o)ノ

砥石の手入れは大事だね!
包丁を研ぐたびに
ササっと面直しすれば
いつも平らな砥石を使う事が出来る。
平らな砥石で
包丁を研げば、私でも
切れ味の鋭い包丁に仕上げることが出来る。

もう、砥石の手入れをしないなんて
考えられない。
やってみたら
そんなに大変じゃないから
是非、やってみましょう
ヽ(*´▽)ノ♪




PVアクセスランキング にほんブログ村