自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   

くだらないけど笑える日常がいい。  

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

「君が代」が国歌になったのは1999年って知ってた?

先日の昼のニュースで北朝鮮が建国75年・・・・だって
そんなに若い国だったの?

じゃあ、日本は建国何年なの?
知ってる?
今年(2023年)で2683年目だって、驚きだ!!!
国としては世界一古いんだね。
しかも、ダントツだよ。

で、もう一つ驚きが
国家ではなく、国歌のほう。
平安時代古今和歌集に納められた
和歌って・・・
そうだったの?

今回はみなさんあまり興味がないかと思うけど
君が代について
好き勝手に書いてみました!


実は君が代は3つあった?

この動画を視聴したら
笑っちゃったんだけど・・・
変すぎてさー。
実は第一、第二、第三の君が代があったんだって。
私たちが知ってるのは第二で
第一、第三をきいたら
吹き出したよ。
やっぱり今ので良かった、
今のやつがいいーわ。

興味のある方は
是非聞き比べてみてね。
君が代についてよくわかるよ!


www.youtube.com




君が代に抱いていた印象

子どものころから何かにつけて学校行事で歌ってきた
君が代」は実は1999年まで正式には国歌ではなかったのが本当に驚きなんだけど。
私ら、何歌わされてたの?

とにかく暗い
地味で地味で地味で・・・
好きじゃなかった。

歌詞の意味など全く興味なかったしなー。

他国の国歌を聞いちゃうと
羨ましかったよ。
明るくてさ。

でもね、とにかく地味な「君が代」だけど
印象が変わった瞬間が今までで2度ほどあった。
(今回が3回目。)

初めては
ロサンゼルスオリンピック
柔道の山下が優勝したとき
あんなに、「君が代」がかっこよい曲に聴こえたことは無かったな。

2回目は
何かのテレビ番組で
東儀 秀樹さんが雅楽で「君が代」を演奏したのを聴いたとき。
これが「君が代」の本物だと思った。
鳥肌ものだった。

で、3回目の今回は
YouTubeの動画を視聴して、
ロマンを感じた?!



ロマン

もともとは天皇のためにつくられた。
古今和歌集にある詠み人しらずの和歌であった。
実は石位左衛門という人がさざれ石に感動して詠んだのだとか・・・

時代がうつりすぎ
市民の間に広まって
お祝いや、おめでたい席などで歌われたとか・・・


少し解釈が間違っていたら
ごめんなさい。

誕生日には
♪ハッピーバースデイトゥーユー
って歌うみたいに

めでたい時は
君が代」をうたっていたのかもね。

そうやって
1000年以上前に作られた和歌を
今現在は曲もつけて
歌っちゃてるんだから
ロマン感じない?


ロマンってなんだ・・・


さいごに

君が代の歌詞の意味を私なりに考えてみた。

「一人一人の力は小さいけど
皆が協力することで大きな力となり
未来永劫繁栄していく」

みたいな?

みなさんは、どのように解釈する?




PVアクセスランキング にほんブログ村