かまあげシラスをごはんにドバドバかけて食べると美味しいよね。
気軽にカルシウム。
ほんのり塩味。
長男が発見
長男がシラスを食べていて何かを発見した。
よくシラスの中に
魚じゃないぽいものが紛れているでしょ。
それを見つけて
カニだと言った。
「目がある」って。
目があるからカニ?
よくわからんが。
もしも本当にカニなら?
いいな。
うまいはず。
ほらこれ

ちっちゃっ
全然分からん。
でも目があるように見えるね。
虫眼鏡🔍で見たけど
よくわからん。
私は結構な老眼で、
見えるけど細かいところまでは見えない。
こういう時は
スマホでしょ。
写真を撮って拡大する。
とこんな感じ
↓ ↓ ↓

周りがめっちゃキラキラしてるけどSNOWで加工した訳ではございません。
なんか、かわいい――💛
イカかなー?
シラスを食べると
イカとかタコとかも食べれるから
得した気分になれるんだよね。
シラス最高!!
たまご6個で卵焼き
夕飯は手抜き!
イエーイ
毎日夕飯の支度をしないといけない時間になると
憂鬱になる。
世の中には料理が苦手な
お母さん、奥さんもいるんだよ!
今日は次女からリクエストがあった。
「大きいたまご焼きが食べたい」
なので、今日はたまご6個で作ってみた。
みなさんの家庭の味はどんな?
私はたまご一個につき砂糖をスプーン1杯
他に
塩少々、白だし、マヨネーズ、
を適当に入れる。
だけど、あの小っちゃい玉子焼き器で作るの
ダルい。
今回は絶妙にいい塩梅にできた。
こんなに大きいの作っておいて
まずかったらシャレにならん。


うぅー。ラー油と比較したら
あんまり大きく見えないじゃない😢
本当に大きいんだって。
タピオカマスカットティー
今日は私が経営する
pueen's CAFE(←そんなもん無い)
に次女からオーダーがあった。
「マスカットのアイスティーが飲みたいの!!」
ってことで
今日は特別サービス
冷凍庫にずーーーーーっとあった
タピオカを入れてみた。
このタピオカいつのよ?
分からんけど
ダメならおなか壊すだけさ。
次女がね。

結局自分も飲んだんだ。
お腹大丈夫だった。笑
今、我が家だけではやりの
二層ドリンク!!!
これね、実は飲むときは
混ぜないとダメなのよ。
二層を楽しめるのは飲む寸前まで
短い命なんだ。
なんか、それっぽくしたいから
こんな容器を使ってみた。
無駄だなー。あほだわ。
さいごに

↑
昨日の煮物リメイクの混ぜご飯
吸い物
bigたまご焼き
さつま揚げ
と、かまあげシラス
映ってない!
こういうショボい日もある
という事にしとく。
毎日がこうではないという事にしておく。
うちの食事事情は
ご想像にお任せ・・・。
ちなみに、
混ぜご飯なのに、
かまあげシラスをかけると言う
少し贅沢なごはんではあったかな。笑