もしも英語が使えたら、字幕なしで洋画を見たい。
普通のことしか思い浮かばない私。笑

二重字幕
最近、いろんな中国ドラマを録画して
好きなものだけ見ている。
第一話をみて、コレは〇これは✕と決めて
その後も継続して録画するのか決めている。
なんかちょっと贅沢な遊び。
ところが1,2話をとり逃したのがあって・・・
タイトルを見ると絶対に面白いヤツなんだよね。
中国ドラマ見まくってるとなんとなくわかってくるんだ。
ホントかな?笑
こういう時は
YouTubeで探すと、だいたい解決する!
1,2話が見つかったので視聴することにした。
YouTubeって本当に便利だよね。
↑
私が探したみたいに書いてしまったけど
夫がね、探してくれたよ。
そしたらなんと
日本語字幕なし。ショック。
中国のドラマは中国語の字幕がついてくる。
これも不思議だよね。
日本語のドラマに日本語の字幕ついてる、みたいなことでしょ?
で、仕方ないから
英語の字幕を設定すると
元々ある中国語の字幕の上に英語の字幕がかぶっている。
なんて見にくいんだろう。
ちなみに私は短大英文科卒業してます。
なんだったんだろう?あの2年間・・・。
ぜんぜん読み切れないや。
もしも英語を使えたら
被っていても、ちゃんと英語だけ読めるんだろうね。
なぜか、英語ができる夫は
読めてると言っていた。
まあ、夫には悪いが
英語の字幕はオフにした。
中国語字幕の「漢字」で
なんとなく意味わかる、に期待した。
たまーーに分かるものあるんだよ😁マジで。
それで、このドラマの1,2話見てどうだったか?
合格です!面白い。
字幕読めなかったけどね。
英語がわからなくたって
でもさ、英語がわからなくたって、分かるときもあるってもんよ。
海外旅行中に現地のテレビで「レオン」を見たときに
英語だったけどすんごい泣けたんだよねー。
日本語の字幕なんてないからさ、
英語も聞き取れないのに、「レオン」をみちゃって。
たぶん、日本で
地上波で見たことがあって、内容はわかっていたような気がする。
会話はほとんど聞き取れなかったけどね。
泣けたー。
メチャクチャ泣いた。ホテルの部屋のティッシュ全部使っちゃいそうなくらい泣いた。
映画の放送が終わってもずーーっと涙が止まらなかった。
次の朝は瞼が腫れあがってて
ヒドイことになっていて
元々そんな顔なのかと思われたら嫌だな💧
言葉以外にも
映画やドラマというのは言葉だけではなく
役者の微妙な表情とか、セリフの抑揚とかでも
いろんな感情が伝わってくる。
見逃がした中国ドラマも、レオンも
面白い(泣ける)という事は分かったからね。
だけど、それだけではやっぱり物足りない。
翻訳の不思議
なんて言っているのかわからないとやっぱりモヤモヤする。
地上波の字幕ありで見たときは全然泣かなかったのに
英語がわからなくても泣けるってどーゆーこと?
セリフがわからなくても、その時の感情が理解できたという事?
逆に日本語にしてしまったらニュアンスが若干違ったのかなー。
映画館でも
外人が笑うポイントと日本人が笑うポイントが
ズレてるという事あるでしょ。
できたら同じタイミングで笑いたいと思わない?
さいごに
今現在、仕事や、海外旅行、海外移住 趣味など一切英語にかかわることはしていない。
だから必死で英語を覚えようという意識は無い。
できたら、知らぬ間にさらっと英語を使えるようになっていたい。
もしも英語を使えたら
「字幕なし」でありのままを楽しみたいな!!