2022年の手帳を買わなかったら欲しくなった。
毎年、新しい手帳を買うが、
実際に使ってる?
気付けば白紙
だいたい、夏ごろから
白紙になっている。
年末ごろになると
恒例行事?来年の手帳をさがす。
で、今年の手帳もどこかへ行ってしまっていることに気付く。
結局、使っていないのだ。
そんなもんだ。
だから、思い切って
やめてみることにした。
もう、来年の手帳はいらないね。
たいした予定もないから、
元々かくことなんかないんだよね。
なんの記入だよ
年あけて
別に手帳は必要ない。
やっぱりねと、
ドヤっていた。
だけど、やっぱり不便だ。
継続していることの記録をつけたい。
何かに書き留めたい。
50代面倒くさがりの女性でも
寝起きにたったの80秒
二つのポーズを続けるだけで
ケツをサイズダウンできるのか
という実証実験を年末ごろから継続している。
実際に毎日記録しているのかと言われると
そうではないのだけど。
途中経過は記録したい。
なので、やはり必要かと・・・
毎年買っている手帳(ダイソー)
↓ ↓

月間マンスリータイプと言われる
カレンダー型が私は使いやすい。
ダイソーに行ったけど
もうこの手帳は売り切れていた。
他のは少しだけあったけどね、
それじゃない。
今現在、昨年の手帳に書き込んでいる。
次の年の1月まではついているのだ。
でも、1月が終わったらどうしよう。
2月からはどこに・・・
メモのページを使うか。
やっぱり昨年のうちに買っておけば良かった。
100円ケチるんじゃなかった。
実証実験の結果が気になる?
オバサンのケツのことなんて
どうでも・・・って気になる?
実は記録付けるまでもなく、
特に変化なし・・・・🤣🤣🤣