夏うたと言えば、熱闘甲子園のうた
実は、
夏と言えばこの曲っていうブログをなんでもない時に書いてしまったから(/ω\)
fatbottomgirl.hatenablog.com
今回の、お題に乗っかりたかったので
番外編ってことで・・・。
私が毎年楽しみにしている夏のアレ
甲子園
本来なら今頃・・・やっていたはず。
甲子園の中継を冷房の効いた部屋で
テレビ観戦する。
これが夏の幸せな時間だ。
だけど、これはかなわない。
毎日じゃないけど仕事もあるので
が、ヘルパーの仕事中ちょこっと見れたりもする。
というのも、年配の方も甲子園大好きみたい。
大体のお宅でテレビみてるから。笑
でも、まあ
仕方がないので、毎晩、熱闘甲子園ですべてを見た気になっていた。
熱闘甲子園は見逃し防止のために録画もしていた。
で、熱闘甲子園を見ながら
コーラを飲む。笑
それで、昨年は
この曲を聴いて、燃えてた。
宿命って燃やすのかなーー???とか思いながら。
届け
が、いいんだよねーー。
響きが。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
甲子園は毎年感動しっぱなしだ。
で、この曲がまた余計に萌える。
子供の頃はプロ野球は好きだけど
甲子園は知らない人ばっかだし
どうも、見ていて飽きた。
田舎に行くと甲子園ばっかりつけていて
本当につまらなかった!
なのに、今では
プロ野球よりも好きだ。
一試合一試合に賭ける思いが伝わってくる。
今年コロナで夏の甲子園は中止になってしまったけど
2020高校野球交流試合
というものが行われる。
センバツ高校野球出場するはずだった32校
6日間で16試合
8月10日から
見逃せないよね!!
けど、熱闘甲子園はやらないようだ。
もしも、今年もあったら
どんな曲が予定されていたのだろうか?
聴きたかった。
残念だけど、曲はないけど
せめて試合の結果だけでも・・
夜のスポーツニュースを見るしかないね。
今週のお題「夏うた」

- 価格: 808 円
- 楽天で詳細を見る