先日次女の誕生日だった。
その日、車に乗ったら
「今日はパイナップルの日です」
だってさ。
なるほど。
その日も人様のブログを読んでいたら
「生まれるかも」
という内容のものがあった。
なんか、懐かしい
自分の子の時の事をおもいだしたりして・・・
次女が生まれた日の不思議
次女は予定日が9月だったので
生まれるのはまだまだ先だと思っていた
8月のある日。
私が心の中で思っていたことは
お腹の中の次女も
共有していたらしい。
「8月は確か、父の誕生日が・・・
何日だったっけ?
覚えてない。
確か、○△日か〇♢日だった
と思う。
どっちかわからないやー
もう30年以上うやむやな事を
今さら聞くのもね~。
どっちでもいいか。」
ふわっと思っただけだった。
次女が生まれたのは
〇♢日だった。
朝から病院にきているが
陣痛が遠のいて18時ごろ
ようやく来たなという感覚になった。
「もうすぐ生まれるかも」と
実家に電話したとき
電話口の母が言った。
「えーー、お父さんと誕生日一緒じゃん」
あ、〇♢日だったのねー。
予定日より二週間以上も早く
出てくることで
教えてくれた。
この日に生まれなければ
母とは、このような会話にはならなかったからね。
たいした事じゃないんだけど
ちょっと不思議な出来事だった。
私が心の中で思っただけの事
お腹の中の子も
同じことを思うのかな?
誕生日のケーキ
我が家恒例の手作り誕生日ケーキ
「チーズケーキにマンゴーが乗っかってるやつが食べたいの」
「ウィー――ムッシュ」
このように出来上がった。
本当は下の絵のように
マンゴーのゼリーがきれいにしたたる感じに
したかったのだが、
それは大変むずかしい。
本当はこの絵のようにしたかった
↓ ↓ ↓
20才の酒
もう。今日からお酒が解禁だ。
この日を待ちわびて
寝かされていたお酒がある。
次女が生まれたときにいただいた芋焼酎
とうとうあけるときがきた!!!
そんな記念のお酒なのに
こんな飲み方
↓ ↓ ↓
ガリガリ君をぶっこんで!!
次女は梨味のガリガリ君と芋焼酎と炭酸水
長男はソーダ味(酒なし) 炭酸水
夫はコーラ味のガリガリ君とコーラで割った。
私はピンクグレープフルーツ味と、